トマトの植付け           レタスの植付け          ナスの植付け

かぼちゃの植付け

耕した畑にマルチを敷き、かぼちゃの種を5月4日に埋めて芽出しをしました。1週間程度で芽が出て現在少しづつ、ツルがのびてきました。
親ツルが4まいくらいの所で頭を切り落とし、子ズルが伸びてくるのを待ち実を育てます。
花が咲くのを楽しみにして、雄花を取り受粉します。
これからの変化が楽しみです。


ブロッコリーの植付け

プランターに種まきをして芽出しをしたものを、マルチを敷いた所に植付けしました。
これからは暑くなりアオムシなどの害虫がつきやすいので防虫ネットを掛けて育てていきます。
病気の発生も少なく手軽に育てる事が出来ると思います。


里芋の植付け

昨年収穫したものを種芋として使用しました。
収穫した芋数個を土に埋め、藁で保温し深く埋めて芽出しをしました。
芽が出たものを植え付けました。水を欲しがるので毎日の水やりは欠かせません。
株が大きくなるにつれて株元の土寄せも大事になってきます。小芋が付き収穫までは長い日時を要しますが、11月頃には収穫が楽しみです