かぼちゃの雌花がさきました。
早朝に畑を覗くと、黄色い花の下が膨らんだ雌花咲いてました。
受粉をすぐに開始する為に、雄花を探しました。

5時頃開花、雄しべをこすり付け受粉終了です。

上手くいけば、45日位で収穫です
果たして上手くいきましたか?楽しみです。


左の写真が雄花です。
花の下に膨らみが無く、スーッと花が咲いています。

花びらを切り取り雄しべをむき出しにして雌花にこすりつけます。


受粉が成功したものが大きくなってきました。

予め敷き藁を敷いて準備をしました。
日々成長していくのを見るのもなかなか楽しみです。

かぼちゃの受粉から45日経過したがかぼちゃです。

※収穫の条件は?
・受粉から45日位経過する
・実のなり口が、コルク状になる頃
〇収穫後は、追熟させるために涼しい場所で1~2週間保存すること

✰以上のことから、
 ①日数、オッケー
 ②コルク状になってきたな、オッケー
収穫したのですが、ご近所の畑のおじさんに「まだまだ早いよ」と、指摘を受けました。コルク状とは上の写真ではまだまだ白くならなくてはダメとのこと。
案の定、10日後位に半分に切ってみたら種もまだ未熟でした。
もったいないので食べましたが甘みも少なく残念な初収穫になりました。

残りはそのままにして、キチンとコルク化するのを待ってみます。